
 
         
        
        	コンピュータの進歩により、複雑で大変だった"経理業務"が"数字の入力作業"に変わろうとしています。
            企業に必要なのは数字の入力が早い人間でしょうか?
            答えはおそらく"NO"でしょう。
            企業に必要とされるのは、打ち込まれた数字を見て、会社の財務状況が分析できる人間です。
            しかし、自社の財務状況を客観的に分析するのは容易なことではありません。
            リンクアドバンスの目指すものは、正確・的確・迅速な財務分析、また、それによって見えてくるクライアント様の経営状況をよりよい方向へ向けていくことです。
			■会社を設立したいので、税理士や相談相手を探している。
            ■まだ会社設立をしたばかりなので経理処理を低コストにおさえたい…
            ■借入や財務のサポートを受けたいけど、どこにも相談相手がいない…
            ■今の顧問税理士の顧問料や顧問内容に納得できない
            ■今の税理士の対応が遅く、月次で本当に儲かっているのかわからない
            ■決算が近づいているが、まだ何もしていない
			もしくは、本業が忙しくて経理事務にまで手が回らない…
            こんな考えを持つ経営者様は多いのではないでしょうか?
            そんな経営者様にこそ、リンクアドバンスは自信を持ってサポートサービスをご提供します。
        
 
        
       	  	顧問料の相場と言えば、起業したばかりの新しい会社で、会社の売上規模がそう大きくなければ、記帳代行込みで 月額3万円~5万円 が平均的で、別途かかる費用としては、 年一回決算申告料として20万円 くらいで、年間約 56~80万円 はかかります。
            当社では、最初の決算期までを、相場と比べて低料金で記帳代行をお受けする事が可能です。
            それは当社独自のシステムと、顧客獲得への自信が安い料金体制を可能にしているからです。
            しかし、安いだけならどこの税理士事務所でも可能です。
            丁寧で解りやすい資料作りを目指し、借入等の財務的なサポートなどもおこなう当社だからこそ、当社で1年目の決算期を終え、月々の顧問料が相場並みに戻っても、引き続き当社でのサポートを受けたいと思っていただけるクライアントが多数いらっしゃいます。
            月次処理の終わった後の資料を比べても、他の税理士事務所等との違いは明確にわかるはずです。
        
 
        
        
        	会社を車に例えるなら、行き先を決定するハンドル役を担うのが社長様であり車を前へ進めるアクセルの部分が営業力だと当社では考えています。
            そして、会社の財務を正確に把握することは、ガソリンである資金を有効に使える手段だと考えます。
            チャンス・攻め所を見極め、冷静で正確な判断の下せる、共に戦うパートナーが当社であり、社長様や社員の皆様が描くビジネスプランを財務の面からサポートし、経営状況を改善させることが当社の役割だと思っています。
            借入戦略は短期、長期にかかわらず戦略的におこなうからこそ、銀行主導だった借入が自社主導でおこなえるものになります。
            実は借入戦略は、税務申告とも密接な関係にあります。そこで、当社では独自のアライアンスのもと決算書の査定をおこない、借入のおこないやすい企業へとサポートいたします。
            また、当社は制度融資や一般融資、開業資金などの借入サポートで高い実績を持っています。
他社には真似できない借入戦略の為のノウハウが当社にはあります。
            資金や財務に関わるお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。